台湾旅行〜九份・十分・猴硐(ホウトン)〜日帰りで満喫できる??

Uncategorized

台北近郊で人気の観光スポットといえば「九份」「十分」「猴硐(ホウトン)」。
よく名前を聞くけれど、1日で全部まわれるの? と疑問に思う方も多いはず。

私は今回、十分 → ホウトン → 九份 の順番で日帰り旅行をしてきました。
実際にかかった移動時間や体験したおすすめポイントを交えながらご紹介します!

モデルコース概要

今回のルートはこんな感じです👇

台北 → 十分(ランタン&滝) → ホウトン(猫村) → 九份(夕暮れ〜夜景) → 台北

  • 朝から出発すれば、1日で十分楽しめます。
  • 夕方〜夜は九份で過ごすのがおすすめ。

🎈十分(Shífēn)〜ランタン飛ばしと十分瀑布〜

行き方

台北駅からローカル線で約1時間半。瑞芳駅で平渓線に乗り換えて十分駅へ。

私は電車に乗りたかったので、台北駅(台北車站)から台鉄(台湾鉄道)で行きました。プラットフォーム4(4月台)から目指す駅は瑞芳(Ruifang)駅。プラットフォーム4には電車によりA側とB側があるので注意。電車の行き先は、宜蘭(Yilan)・花蓮(Hualien)・台東(Taitung)です。
私は8:29発の普通列車で蘇澳新(Suaoxin)行きの電車に乗りました。基隆(Keelung)駅行きは途中で方向が枝分かれするので注意です。
瑞芳駅で、平渓線に乗り換えです。この電車は1時間に1本のペースなので要注意。私は乗り継ぎが悪かった(約40分時間が空きました)ので、駅の外に出て周辺を少し歩きました。駅のホームに猫ちゃんがいたので、しばし癒されました。
菁桐(Jingtong)行きの電車で、瑞芳駅から4つ目の駅が十分(Shifen)駅です。乗り継ぎが悪かったので瑞芳駅10:04発の電車で行き、10:37に十分駅に到着

台北駅から台湾鉄道で瑞芳駅へ
瑞芳駅への停車駅
平渓線の路線図

滞在ポイント

十分瀑布
「台湾のナイアガラ」と呼ばれる大きな滝。駅から徒歩約30分ほどで行けます。しっかり歩きますが、
マイナスイオンたっぷりで、観光のスタートにぴったり。

ランタン飛ばし
願い事を書いたランタンを空に飛ばす体験はやっぱり特別。
周囲の人たちと一緒に空に舞い上がる瞬間は感動的でした。スタッフの方にスマホを渡して、飛ばすところの動画も含めてたくさん写真を撮ってくれます。

十分瀑布・ランタン飛ばし・十分瀑布付近のお店

滞在時間

およそ2時間。ランタン飛ばし+滝見学でちょうど良いです。

🐱猴硐(ホウトン/Hóutóng)〜猫村〜

行き方

十分から平渓線で約25分、3駅先のホウトン駅で下車。

十分駅を12:35発の電車に乗り、猴硐駅に13:00到着

平渓線の瑞芳駅で撮った時刻表ですが、十分駅からの時間も確認できます

滞在ポイント

駅を降りると、すでに猫モチーフの看板や飾りがいっぱい。

駅の上の橋にも、その橋を渡った先の木や道にも、お店の入り口や中にも、至る所に本物の猫ちゃんたちがお出迎えしてくれます。

猫グッズのお店やカフェもあり、猫好きさんには必ず訪れてほしいスポット。

猴硐駅では猫ちゃんに会える

滞在時間

1時間ほどあればゆったり猫探しが楽しめます。

🏮九份(Jiǔfèn)〜レトロな街並みと夜景〜

行き方

ホウトンから瑞芳駅へ戻り、そこからバスまたはタクシーで九份へ。
私はバスを利用して約20分でした。

猴硐駅を14:01発の電車に乗り、5-10分程度電車が遅れましたが、瑞芳駅へは約15分弱で到着
瑞芳駅の駅前にタクシーが待機していますが、九份へ行くバス乗り場は駅から少し離れているので要注意です。駅前にバス乗り場の案内地図があります。台鉄の瑞芳駅側から改札を出て、駅前の道を駅を背にして左へ進み、警察署を通り過ぎた先にバス乗り場があります。降車するバス停は「九份老街」。たくさんの人が降りるのでわかるとは思いますが、念のためご注意ください。

台湾鉄道の瑞芳駅
九份へ行くバス乗り場の案内
九份へ行くバス停

滞在ポイント

赤い提灯が並ぶ階段
映画の舞台のような幻想的な雰囲気に包まれます。ごはん屋さんやお土産やさん、茶藝館などのお店が所狭しと並ぶ小道を歩きました。

グルメ散策
芋圓スイーツや魚丸スープなど、台湾B級グルメが楽しめます。
ピーナッツアイスクレープ(花生捲冰淇淋huashengjuanbingqilin)はオススメです。飴で固めたピーナッツをガリガリ削ったものとアイスとパクチーをクレープで包んだもの。スイーツなのに、パクチー?と懸念を抱きつつも、食べてみるとこれがまた美味しかったのです。ピーナッツの甘さとアイスの冷たさとパクチーの爽やかがなんとも絶妙なハーモニーでした。十分にもお店があったので、見かけたら是非試してみるのをオススメします。

阿妹茶楼(Ameichalou)
九份を代表する茶藝館。ゆっくり台湾茶を楽しみながらひとやすみしました。お茶の淹れ方を最初に説明してくれた後は、お湯がたっぷり入っているやかんが横に置かれているので、あとはセルフで淹れ放題の飲み放題です。お茶と一緒に夕暮れを堪能・・・する予定でしたが、あいにく大雨でした。

ピーナッツアイスクレープ・阿妹茶楼・提灯階段

滞在時間

夕方から夜にかけて約3時間。暗くなってからが九份の本番です!

移動まとめ

  • 台北 → 十分:約1時間半(電車)
  • 十分 → ホウトン:約25分(電車)
  • ホウトン → 九份:約40分(電車とバス利用)
  • 九份 → 台北:約1時間半(バスor鉄道)

効率よく回るには、十分 → ホウトン → 九份 の順番が最適です。

ちなみに、九份から台北へは、赤提灯階段を降りていったところのバス停に台北行きのバスがちょうど来ていたので、バスにしました。バスの番号は#965、台北市街へはNTD90ドル(2025年7月)。台北市街でのバスの停車場所は西門(Ximen)駅でした。この日は平日の夕方でしたが、帰りの渋滞にはまり、約90分かかりました。九份を17:25頃出発して、西門駅に着いたのは19:00でした。

台北行きのバス EASYCARDで乗れます

まとめ

九份・十分・猴硐(ホウトン)は、日帰りで十分楽しめるオススメルート
特におすすめは、

  • 朝に十分で滝とランタン
  • 昼にホウトンで猫とふれあい
  • 夜は九份で提灯と夜景

という流れです。

移動は少し多めですが、それ以上に「台湾らしさ」をぎゅっと体験できる大満足の1日旅行になりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました